皆さんはスマートフォン(以下、スマホ)をどのくらい使っていますか?
「眠くなるまでスマホをいじろう」「スマホをやってから家事・勉強しよう」そう思って気づいたら1~2時間経っていたという経験はありませんか?
スマホはニュースを見たり、ゲームをやったり、友達・家族と連絡を取ったりと色々なことが出来るので触っていて飽きないですよね。
しかし、際限なく使っていると本来やるべきことが全然できなくなってしまいます。
みんなはスマホをどのくらい使っている?
20代のスマホ使用時間は3時間半
スマホ・携帯電話の使用時間について、2021年にNHKが調査を行っています。
2021年の「メディア利用の生活時間調査」では、「スマートフォン・携帯電話」*の利用時間は、全体で1日あたり平均1時間18分という結果でした。
- *スマートフォン、携帯電話のいずれかを利用した時間を調査した。
全体のうちスマートフォン利用者は81.7%、スマートフォン以外の携帯電話利用者は14.1%。
スマートフォン・携帯電話の両方の利用者3.2%をそれぞれに含む。~中略~
20代は男女とも3時間半近く使っています。
出典:NHK放送文化研究所 世論調査部「2021年メディア調査 スマホの利用時間は、1日にどのくらい?」
20代以上では、年層が上がるほど、利用時間が短くなっていきますが、男女30代で2時間以上、男女50代でも1時間以上利用しています。
この調査によると、全年代の平均で1日に1時間18分、20代男女では3時間半近くも1日にスマホや携帯電話を使用しているそうです。
1日の時間が24時間で睡眠を8時間とっているとすると、起きている16時間のうち3時間半(約22%)もスマホをいじっている計算となり、非常に長い時間使っていることが分かります。
残りの人生の13年半はスマホをいじっているだけの時間。。
公益財団法人生命保険文化センターの令和4年の調査によると、20歳の人の平均余命は61.39年です。1日3時間半のペースでスマホの使用を続けると残りの人生の約13年半はスマホをいじっているだけの時間ということになります。
えっ!そんなに長い時間使っているの!
仕事や勉強など必要なことであればよいですが、なんとなく使うと時間がもったいないですね
スマートフォン症候群
スマホを使いすぎると様々な体の不調が出る可能性があります。スマホが原因で引き起こされる体の不調は「スマートフォン症候群」とも呼ばれています。
〇代表的なスマートフォン症候群
- 肩こり
- 腰痛
- 猫背
- ストレートネック
- 眼精疲労
- 内斜視
- ドライアイ
- 集中力の低下
- 睡眠障害
このようにスマホを見すぎることにより身体的な症状だけでなく、集中力の低下や睡眠障害なども発生する可能性があります。
子供は自分で自分をコントロールする力も弱いので、スマホを買い与えるときは特に注意が必要です。
スマホの使い過ぎを防ぐには
「家事や育児、勉強のために時間を有効活用したいけどついついスマホを見てしまう」そんな方には、次のような方法をお勧めします。
スマホの使用時間を把握する
ダイエットするときやお金を貯めるときの基本ですが、まずは現状把握するために使用時間を確認することをお勧めします。
使用時間を確認することで自分がどれだけスマホを使っているか意識できます。使用時間を意識するだけでもスマホの使用時間を減らすことが出来るでしょう。
使用時間を確認する際には、アイフォンならば設定の中の「スクリーンタイム」から、アンドロイドならば設定の「Digital Wellbeing」から確認することが出来ます。
寝るときは手が届かない場所に置く
寝る前についついスマホをいじってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、ベッドから手を伸ばしても届かない場所にスマホを置くことをお勧めします。手が届かない位置にあればついつい触ってしまうことを防げます。
手が届かない位置にあればついつい触るのを防げるね!
なんとなく触るのをやめる
「やることがなくて手持無沙汰だからとりあえずスマホを見よう」そう思って見る必要のない記事を読んだりしていませんか。
なんとなくスマホを見てしまっている人は、「何のためにスマホを触るのか」意識するとよいと思います。
「メールやlineの通知を確認するため」「ゲームをするため」「分からないことを調べるため」目的を考えてから触ることで触りすぎを防ぐことが出来ます。
子供の場合には使用時間の制限を設ける
子供は自分で使用時間を守ることがなかなか難しいです。そのため、親が使用時間に制限をかけることをお勧めします。
制限はアイフォンならば設定の中の「スクリーンタイム」から、アンドロイドならば設定の「Digital Wellbeing」からアプリ別に使用時間の制限をかけることが出来ます。
スマホ時間が減った分の時間を活用しよう
スマホを使う時間を減らすことが出来たら、家事や育児の時間に活用しましょう。
「今は働いてなくても将来的に就職したい」「資格を取得して収入アップしたい」というスキルアップをしたい方なら資格取得の勉強もお勧めです。
コメント